デジタル終活で
「安心」を未来へ

あなたのデジタル資産を整理し、大切な人へ確実に引き継ぐ
革新的なデジタル終活サポートサービス

そもそも
デジタル終活とは?

デジタルデバイスを使用する現代人

私たちは日々、多くのデジタルサービスを利用しています。オンラインバンキング、SNSアカウント、クラウド上の写真やファイル、サブスクリプションサービス…。これらは私たちの生活に深く根ざしていますが、もしもの時、これらの情報はどうなるか考えたことがありますか?

デジタル終活とは、ご自身のデジタル資産(ID・パスワード、データ、アカウント情報など)を整理し、万が一の際に家族や大切な人が困らないよう、必要な情報を適切に引き継ぐ準備をすることです。

こんなお悩み、ありませんか?

「パスワードが複雑すぎて、家族に伝えるのが難しい…」

「万が一の際、家族が私のSNSアカウントや写真を見つけられるか不安…」

「大切な人に最後のメッセージを残したいけれど、どうすればいいかわからない…」

「デジタル遺品整理は家族にとって大きな負担になるのでは…」

当サービスが、あなたの不安を解消します。

サービス概要

Password the Batonの革新的な機能で
安心・確実なデジタル終活を実現

セキュリティと安全性

革新的なセキュリティシステム

パスワードを直接保存しない独自の「パスワード要素システム」により、最高レベルのセキュリティを実現。必要な個人情報が分からないと復元できない要素として管理し、データ漏洩リスクを大幅に軽減します。

  • パスワード非保存でセキュリティ向上
  • 個人情報を知る人のみが復元可能

自動生存確認

定期的な生存確認で確実な情報継承を実現。システムによる完全自動化で、人的ミスを排除した信頼性の高いシステムです。毎週日曜日の自動確認により、継続的な安全性を保証します。

確実な情報共有

生存確認が取れない場合、事前に登録した受信者に自動でアカウント情報を共有。セキュアなアクセス制御で安全性を確保し、最後の想いを込めたメッセージも一緒に送信できます。

カスタマイズ機能

カスタムパターン作成、自動生成機能、リアルタイムプレビューなど、ユーザーのニーズに合わせた柔軟な設定が可能。既存パスワードからの要素逆算機能により、複雑な設定も簡単に行えます。

料金プラン

β版期間中は全プラン無料でご利用いただけます

Free

¥0 /月
  • • サービス登録 3個まで
  • • 受信者 1人まで
  • • 定期的な生存確認機能
おすすめ

Standard

¥300 /月
  • • サービス登録 5個まで
  • • 受信者 5人まで
  • • カスタムパターン 5個
  • • 受信者宛(共通)メッセージ

Advanced

¥500 /月
  • • サービス登録 50個まで
  • • 受信者 10人まで
  • • カスタムパターン 10個
  • • 受信者宛(個別)メッセージ

よくある質問

ユーザーの皆様からよくいただく質問にお答えします

Password the Batonとは何ですか?

デジタル終活をサポートするWebサービスです。定期的な生存確認を行い、確認が取れない場合に事前に登録された受信者にアカウント情報を自動共有します。パスワードを直接保存せず、個人情報から復元可能な「パスワード要素」として管理することで、セキュリティと利便性を両立しています。

他のパスワード管理サービスとの違いは何ですか?

最大の違いは「パスワード要素システム」です。パスワードを直接保存せず、生年月日や名前などの個人情報から特定の文字を抽出し、数学的操作を加えてパスワードを構成する「要素」として保存します。これにより、データベースが漏洩してもパスワードは復元できず、一方で正しい個人情報があれば確実にアクセス可能です。

β版とは何ですか?いつまで無料ですか?

現在β版として提供中のため、すべての機能を無料でご利用いただけます。β版期間の終了時期は未定ですが、正式版への移行時には事前に十分な期間をもってお知らせいたします。

今すぐ、デジタル終活を始めませんか?

Password the Batonで、あなたの大切なデジタル資産を
安心・確実に未来へ引き継ぎましょう。

※ β版期間中は全機能無料でご利用いただけます